大阪府のハクビシン駆除業者10選!業者選びのポイントも紹介

大阪府でハクビシン駆除の依頼をお考えですね、愛らしい外見に反して、ハクビシンは屋根裏での騒音や農作物への被害など、さまざまな問題を引き起こします。
こうした問題を解決するには、専門の駆除業者に依頼するのが一番です。しかし、選択肢が多くてどの業者を選べばいいか迷うことも多いでしょう。
今回は、大阪府で信頼でき、評価の高いハクビシン駆除業者の選び方と、おすすめの業者を10社ご紹介します。本記事で紹介する内容を参考に、あなたにぴったりの業者を見つけてください。
目次
ハクビシン駆除業者の選び方

大阪府でハクビシン駆除の業者をお探しの方にアドバイスです。業者選びで大切なのは、技術力やサービスの品質の違いを理解することだといえます。残念ながら、高額な料金を請求する悪徳な業者も存在しますので、注意しましょう。
信頼できる業者を見極めるためのポイントは以下のとおりです。
- 施工方法や技術力
- 対応力やスピード感
- 再発保証
- 実績や評判
- 対応の丁寧さ
これらの基準をもとに、あなたのニーズに合ったハクビシン駆除業者を大阪府で見つけましょう。
施工方法や技術力
ハクビシン駆除の依頼を考えている場合、検討している業者が自社施工なのか、加盟店施工なのかを見極めることが大切です。
自社施工の業者は、駆除サービスの始めから終わりまですべて自社で対応するので、サービスの質が安定しており、各お客さんのニーズにも柔軟に対応できます。
一方、加盟店施工の場合は複数の業者が関わるため、サービスの品質が不均一になることがあり、中間マージンなどの余計なコストがかかることも珍しくありません。
業者選びでは、スタッフの専門技術や保有資格にも目を向けましょう。高い専門性と確かなサービスで信頼できる業者を選ぶことが、ハクビシン駆除を成功に導くカギです。
対応力やスピード感
ハクビシン被害への対応で大切なのは、素早くて丁寧な業者を見つけることです。そのための業者選びのポイントは、以下になります。
- 問い合わせへの反応は迅速で親切か、そして情報は詳細に提供されるか
- 自分の状況にぴったり合った対策を提案してもらえるか
- 問い合わせからどのくらいで現地調査をして、対応に取りかかってくれるか
これらをもとに、ハクビシン問題を迅速かつ確実に解決してくれる業者を選びましょう。
再発保証
再発保証とは、駆除後にハクビシンが再び出現したときに、追加費用なしで対処してくれるサービスです。ハクビシンが戻ってきても、連絡すれば対応してもらえます。
保証内容を見極める際に考慮すべきポイントは以下のとおりです。
- 保証が有効な期間の長さ
- 保証適用の条件や状況
- 再発時に業者がどれくらい素早く対応してくれるか
これらを基準に安心できる再発保証を提供する業者を選べば、長期的な安心につながります。
実績や口コミ
大阪府でハクビシン駆除業者を探すときは、各業者の実績をチェックすることも大切です。具体的には、業者がハクビシン駆除にどれくらいの期間携わってきたか、どのような場所でどんな作業を経験しているかを確認してください。特に、あなたの住む地域での経験の有無は重点的に確認すべきです。
また、Googleマップ、その他のレビューサイトに掲載されている口コミも参考になります。口コミを通じて、業者の対応速度、丁寧さ、作業の質に関する実際の評価をチェックでき、信頼できる業者選びに役立つでしょう。
対応の丁寧さ
大阪府でハクビシン駆除業者を選ぶ際、どれほど丁寧な対応がされているかを確認することも重要です。
良い業者を見つけるためのポイントは以下になります。
- 問い合わせに対して迅速かつ丁寧に回答してくれるか
- 提供されるサービスが明確で、理解しやすく説明されているか
- 駆除方法や使用予定の道具に関して、詳しい情報を提供してくれるか
- 現地調査を行うスタッフの態度がプロフェッショナルで、誠実か
- 提出される見積もりが詳細で、内容が一目で理解できるか
これらを踏まえて丁寧なサービスを提供するハクビシン駆除業者を選択することが、満足度の高いサービスを受けるためには不可欠です。
大阪府のハクビシン駆除業者10選

大阪府でハクビシン駆除を検討していて、どの業者に依頼すれば良いかお悩みの方に向けて、地元で人気なハクビシン駆除業者を10社ピックアップしました。
- 害獣BUZZ
- ハウスプロテクト
- 駆除エキスパート
- グラックス
- くらしのマーケット
- 駆除ザウルス
- 害獣バーサス
- トータルクリーン
- 害獣駆除110番
- 害獣の生活救急車
前章で紹介した選択基準をもとに厳選しており、最適な業者選びの一助となるでしょう。
ただし、紹介している情報は2024年2月時点のものですので、最新のサービス詳細や料金については、直接業者に問い合わせるか、公式サイトでご確認ください。
害獣BUZZ

運営会社 | 株式会社リブシー(販売会社) |
対応エリア | 関東、関西、東海、中四国、九州地方 |
施工方法 | 自社施工 |
受付時間 | 24時間365日 |
再発保証 | 最長10年間(期間は建物の築年数、施工内容、被害の状況で変動) |
料金 | 要現地見積もり |
口コミ件数 | Googleマップにて145件、平均評価4.7(2024年2月時点) |
備考 | 人体や環境に優しい薬剤で駆除を実施 |
公式HP:https://gaiju-buzz.com/
Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/2r2ahcCZRJSkGcJx9
概要
害獣BUZZは、関東・関西・東海・中四国・九州エリア対応の害獣駆除業者です。ハクビシンのほか、ネズミ、イタチ、アライグマ、コウモリなどの駆除を手がけています。
本社は東京にありますが、埼玉県・神奈川県・愛知県・大阪府・岡山県・福岡県・長崎県・熊本県に営業所を構えています。公式HPではこれまでの施工実績を写真付きで紹介しているほか、実際にサービスを利用したお客様から感想を伺ったインタビューを公開しているのも特徴です。
まとめ
害獣BUZZは、お客様の意見を一番に考えたサービスを提供している駆除業者です。年中無休でいつでも対応可能な24時間体制の電話窓口を備えております。ハクビシンを含む害獣の問題でお困りの際は、何でもご相談ください。
害獣BUZZは、自社施工の駆除業者です。問い合わせから駆除、再発防止策、清掃・除菌作業を含めて一貫して丁寧に対応しております。下請け業者に依頼しませんので、リーズナブルな費用感と良質なサービス提供の両立が可能です。
そのほかの強みに、(一社)日本有害鳥獣駆除・防除管理協会に加盟している点も挙げられます。本協会が開発している薬剤を使用してハクビシン駆除を実施している業者です。数多くの害獣駆除業者を束ねる協会が開発した薬剤なので、一企業が開発した薬剤よりも信頼性の面で優れています。
安全性に加えて、家の資産価値を守るために高品質なサービスを心がけておりますので、どうぞお気軽にご連絡ください。
ハウスプロテクト

運営会社 | 株式会社GROWTH |
対応エリア | 関東・関西・東海・中四国・九州地方 |
施工方法 | 自社施工 |
受付時間 | 24時間365日 |
再発保証 | 最長10年間 |
料金 | 要現地見積もり |
口コミ件数 | Googleマップにて2,226件、平均評価4.8(全社、2024年2月時点) |
備考 | 高い駆除効果と安全性が期待できる薬剤を使用 |
公式HP:https://house-protect.net/
Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/gWaie57wxNVqKxVK6
概要
ハウスプロテクトは、ハクビシンやシロアリ、ハチなどの害獣・害虫駆除サービスを提供している業者です。サービス提供エリアには、関東から九州までが含まれています(北海道、東北、中部、沖縄県などは対応範囲外)。
株式会社GROWTHが運営しており、安心して快適に住めるような安全な駆除作業を心がけています。公式HPでは、1,921件の害獣駆除実績が写真付きで掲載されています(2024年4月時点)。
まとめ
ハウスプロテクトは、ハクビシン被害の再発防止に力を入れている業者です。保証期間内なら、点検や補修を無料で行ってもらえます。対応エリア内であれば、依頼から最短30分で駆けつけてくれるスピーディーさも魅力です。
また、ハウスプロテクトでは、安全性の高い駆除サービスを提供しています。高い駆除効果を持ちつつも人体に安全な成分を使用した駆除アイテムの開発も手がけており、安心して依頼できるでしょう。
Googleマップでは、「ハクビシンが入りこんでいると思い調査を依頼したら、実はアライグマだった」という口コミが寄せられていました。ハウスプロテクトではハクビシンだけでなくアライグマの駆除も対応しており、何が入り込んでいるか分からない場合でも気軽に相談できるのが魅力の一つです。
駆除エキスパート

運営会社 | 株式会社ACMEE |
対応エリア | 関東、関西、東海、中四国、九州地方 |
施工方法 | 自社施工 |
受付時間 | 24時間365日 |
再発保証 | 最長10年間 |
料金 | 要現地見積もり |
口コミ件数 | Googleマップにて22件、平均評価5(2024年2月時点) |
備考 | (一社)日本有害鳥獣駆除・防除管理協会に加盟 |
公式HP:https://kujo-ex.com/
Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/CAipVYh3V5PutCG2A
概要
駆除エキスパートは、関東・関西・東海・中四国・九州でハクビシン駆除サービスを提供する業者です。本社は東京都にあり、愛知県、大阪府、広島県、福岡県、大分県、長崎県、熊本県にも支店や営業所を持っています。
株式会社ACMEEにより運営されており、ハクビシンを含む害獣・害虫の駆除とメンテナンスサービスの提供、予防駆除器具の製造、防虫・防鼠剤や洗浄剤の販売も行っています。
公式HPでは、「お客様のお声」や、施工完了までの流れなどが紹介されています。
まとめ
駆除エキスパートも害獣BUZZと同様に、(一社)日本有害鳥獣駆除・防除管理協会に加盟し、協会の基準に基づいた駆除サービスを行っています。人に害を与えないと協会が認める薬剤を使って施工しているので、安心してサービスを利用できるでしょう。
また、駆除エキスパートでは、家の資産価値を落とさない施工を徹底しています。協会の研修を受けたスタッフが害獣の糞尿により生じる家の劣化を防ぎつつ施工してくれるので、経済的被害をなるべく防ぎたい場合も安心です。
現地調査を無料で行い、その場でニーズに応じた見積もりを提供している点も特徴です。見積もりの段階で費用が発生しないため、気軽に相談しやすいでしょう。
2024年2月時点で、Googleマップにはハクビシン駆除を依頼した利用者からのコメントはありません。しかし、ネズミやイタチなどの駆除を依頼した利用者からの満足感に溢れるコメントが多く掲載されており、ハクビシンも同様に丁寧かつ安心感あるサービスを提供してくれることが期待できます。
グラックス

運営会社 | 株式会社グラックス |
対応エリア | 関西地方 |
施工方法 | 自社施工 |
受付時間 | 9:00〜19:00(年中無休) |
再発保証 | 最長5年間 |
料金 | 要現地見積もり |
口コミ件数 | Googleマップにて12件の口コミ、平均評価4.6(2024年2月時点) |
備考 | 「建設業許可」「消毒業許可」などを取得 |
公式HP:https://gaichukujo.jp/
Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/aKRwBs68j6UAoY8i8
概要
グラックスは京都府を拠点にしており、関西地方で害獣や害虫駆除のサービスを提供している業者です。ハクビシン駆除を含む200種類以上の有害生物に対する対策で、25,000件以上の施工実績があります。
株式会社グラックスが運営しており、害獣駆除や防除だけでなく、施工後の消毒や殺菌作業、ハウスクリーニングも行っています。
公式HPでは、個人・法人のお客さん別に、これまでの駆除実績が写真とともに掲載されています。
まとめ
グラックスはハクビシンだけでなく、鳩やシロアリ、スズメバチなど様々な害鳥・害虫の駆除にも対応しています。「建設業許可」や「消毒業許可」「建築物ねずみ昆虫等防除業の知事登録」などの許可を取得しており、幅広い害虫・害鳥・害獣の防除が可能です。ハクビシン以外の害獣に関する問題でも、安心して相談できるでしょう。
グラックスではコストパフォーマンスを重視し、納得いく価格でのサービス提供を心がけています。費用を気にされる方にもオススメの業者です。
ただ、Googleマップには、ハクビシン駆除を依頼した人の口コミが見られませんでした(2024年2月時点)。サービスを受けたときの満足度をイメージするための材料である「客観的な口コミ」を参考にできない点に留意し、依頼するかどうか慎重に検討しましょう。
くらしのマーケット

運営会社 | みんなのマーケット株式会社 |
対応エリア | 日本全国 |
施工方法 | 加盟店施工 |
受付時間 | 24時間365日 |
再発保証 | 要お問い合わせ(公式HPに記載なし) |
料金 | 要現地見積もり |
口コミ件数 | Googleマップで1,562件、平均評価4.8(2024年2月時点) |
備考 | 暮らしのサービスをオンラインで予約するサービス |
公式HP:https://curama.jp/
Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/WZnSzFE4Tdr1StQ38
概要
くらしのマーケットは、ハウスクリーニング、不用品回収、引越しを含む300種類以上の様々な生活関連サービスを提供する日本全国対応のプラットフォームです。多くの業者が参加しており、ハクビシンを含む害獣駆除サービスを提供する業者も見つけられます。
運営者のみんなのマーケット株式会社は、東京都渋谷区に拠点を構える企業です。オンラインマーケットプレイス事業を展開しており、 「正直者が馬鹿を見ない世界をつくる」をビジョン、「人と人が関わるサービスを、インターネットで安心して取引できる仕組みを提供する」ことをミッションとしています。
まとめ
くらしのマーケットを利用すると、口コミや料金を比べながら、自分にピッタリの業者を探せます。業者の顔写真や紹介文、口コミを見ることで、その人の性格や仕事ぶりが分かり、自分と合いそうな業者を選びやすくなっています。
ただ、くらしのマーケット自体はサービスを直接提供するわけではなく、登録している各業者がサービスを行う「加盟店施工」の形式です。業者によってサービスの質が異なるうえに、再発保証の有無も業者によって違います。アフターフォローを期待するなら、依頼する前にしっかりと確認することが大切です。
また、Googleマップには数多くの口コミが寄せられている一方で、ハクビシン駆除を依頼した人からの投稿が見られません(2024年2月時点)。提供されるサービスの満足度を予測するための客観的な情報がない点にも注意しましょう。
駆除ザウルス

運営会社 | 株式会社コーテッツ |
対応エリア | 日本全国 |
施工方法 | 自社施工 |
受付時間 | 24時間365日 |
再発保証 | 最長10年間 |
料金 | 要現地見積もり |
口コミ件数 | Googleマップで20件、平均評価4.6(2024年2月時点) |
備考 | 日本ペストコントロール協会員 |
公式HP:https://kujyo-zaurus.com/
Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/vEuc1pbikePedkyY6
概要
駆除ザウルスは、日本全国でハクビシン駆除サービスを展開する業者です。ハクビシンのほか、ネズミ、イタチ、アライグマ、コウモリといった害獣の駆除も幅広くカバーしています。
サービス運営者の株式会社コーテッツは、東京都世田谷区に拠点を構える駆除業者です。害獣や害虫の駆除・予防のほか、対策工事も手がけています。
公式HPでは、サービス利用者の生の声を知れるアンケート調査の結果が公開されています。
まとめ
駆除ザウルスは、自社施工の業者では珍しく、日本全国でハクビシン駆除サービスを展開しています。北海道や沖縄県などをサービス対象外としている駆除業者は多くあるので、これらの地域にお住まいの方でも依頼できる点は魅力です。
Googleマップには、「最初から最後まで感じよく作業してくれた」「再発保証をつけてくれて安心」といった高評価の口コミが見られました。評価の良し悪しを問わず、口コミに対して業者が返信をしている点も安心感ある駆除業者という印象が持てます。
ただし、2024年2月時点で、ハクビシン駆除を依頼した人の口コミは1件しか見当たりませんでした。提供されるサービスの満足度を予測するための客観的な情報が少ない点には注意しましょう。
害獣バーサス

運営会社 | 株式会社オールグリーン |
対応エリア | 京都府・大阪府・滋賀県など関西一円 |
施工方法 | 自社施工 |
受付時間 | 24時間365日 |
再発保証 | 最長6ヶ月間 |
料金 | 要現地見積もり |
口コミ件数 | Googleマップにて9件、平均評価5(2024年2月時点) |
備考 | 施工後に定期点検を実施 |
公式HP:https://gaiju.jp/
Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/ewUn9TNtfWssdSQu6
概要
害獣バーサスは、京都府、大阪府、滋賀県を含む関西地域でハクビシン駆除サービスを提供している業者です。家の構造とハクビシンの生態に精通した熟練スタッフが、ハクビシンの活動ルートを特定し、状況に合わせた駆除策を実施しています。
運営会社は、株式会社オールグリーンです。害獣駆除だけでなく、住宅の総合リフォームも行っています。
公式HPでは、キャンペーン情報や「ご依頼の流れ」などが紹介されています。
まとめ
害獣バーサスでは、24時間・年中無休で問い合わせを受け付けており、緊急での問い合わせでもスピーディーな対応が期待できるでしょう。
また、害獣バーサスでは状況により数回の施工を行い、利用者が安心できるようハクビシンの完全駆除を目指しています。再発保証の期間は最大6ヶ月間ですが、希望により延長保証(有償)にも対応しており、施工後の安心した生活を重視する方にもオススメです。
一方で、Googleマップの口コミを見ると数年前の投稿が多い点は気になります。高評価の口コミが多いですが、現在依頼した場合と対応してくれるスタッフが異なる場合があり、口コミに見られるような満足感あるサービスを受けられるのかは不透明です。
トータルクリーン

運営会社 | 株式会社トータルクリーン |
対応エリア | 大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・和歌山県 |
施工方法 | 自社施工 |
受付時間 | 8:00~18:00(月~土) |
再発保証 | 要お問い合わせ(公式HPに記載なし) |
料金 | 要現地見積もり |
口コミ件数 | Googleマップで14件、平均評価4.1(2024年2月時点) |
備考 | 日本ペストコントロール協会員 |
公式HP:https://total-clean.co.jp/
Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/HkWZ9dFjC8ZpH6t97
概要
トータルクリーンは、大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・和歌山県を対応エリアとする害獣駆除業者です。ハクビシン以外に、ネズミやイタチ、コウモリなどの害獣駆除にも対応しています。
駆除サービスを運営する株式会社トータルクリーンは、兵庫県に拠点を構える会社です。ペストコントロール事業のほか、ハウスクリーニングやビルメンテナンス、害虫の忌避剤・消臭剤の製造販売なども行っています。
公式HPでは、「害虫・害獣駆除事例集」として、害獣の種類別に施工実績が写真付きで掲載されています。
まとめ
トータルクリーンは、害虫駆除の公的団体である「日本ペストコントロール協会」の会員です。県庁や市役所といった官公庁との取引実績も多数積み重ねているので、相談・依頼にあたって安心感は強いでしょう。
ただし、ハクビシン駆除の再発保証について、公式HPに記載がありません。個々の状況に応じて保証が付けられることはあるものの、再発保証を強く押し出している業者ではないため、アフターフォローを希望する場合は注意しましょう。
Googleマップには十数件の口コミがありますが、ハトやハチの駆除についてのものが多く、ハクビシン駆除に関する投稿は見つかりませんでした(2024年2月現在)。もしハクビシン駆除を考えているなら、依頼したときの満足度の予測に役立つ客観的な情報がないことを頭に入れておきましょう。
害獣駆除110番

運営会社 | シェアリングテクノロジー株式会社 |
対応エリア | 日本全国 |
施工方法 | 加盟店施工 |
受付時間 | 24時間365日 |
再発保証 | 要お問い合わせ(公式HPに記載なし) |
料金 | 要現地見積もり |
口コミ件数 | 問い合わせ件数500万件(運営サイト全体の件数、2022年10月末時点) |
備考 | 安全面に配慮した薬剤による駆除 |
概要
害獣駆除110番は、ハクビシンやネズミ、イタチ、アライグマ、コウモリの駆除で500万件以上の問い合わせ実績があります。「顧客満足度」「解決スピード」「価格満足度」「ご利用シェア」の4つのカテゴリーで業界No.1に選ばれました(ゼネラルリサーチと楽天リサーチによる調査結果)。
シェアリングテクノロジー株式会社が運営しており、同社は東京証券取引所に上場している企業です。2023年12月末の時点で、資本金は1億1,726万円となっています。
公式HPでは、メディア掲載情報のほか、利用者の口コミである「お客様の声」が掲載されています。
まとめ
害獣駆除110番は全国に239社の加盟店があり、日本全国でサービスを提供しています。ハクビシン駆除を行っている業者の中でも対応していないことが多い北海道・沖縄県でも駆除サービスを提供しているので、これらの地域にお住いの方にオススメです。
ただし、害獣駆除110番は自社施工ではなく、問い合わせを受けた後に他の業者に施工を依頼する加盟店施工の駆除業者です。業者によってサービスの質に大きな差が出るほか、施工スタッフと直接コミュニケーションを取ることが難しく、個々の要望に柔軟に対応してもらえない可能性がある点には注意しましょう。
公式HPに再発保証の情報が見つからないことや、Googleマップに口コミがないのも気になる点です。「累計問い合わせ件数500万件」と謳っていますが、その根拠も明確に示されていません。これらの点を考え合わせて、依頼するかどうか慎重に決めましょう。
害獣の生活救急車

運営会社 | 株式会社生活救急車 |
対応エリア | 日本全国 |
施工方法 | 加盟店施工 |
受付時間 | 7:00〜22:00(22:00〜7:00は自動音声受付) |
再発保証 | 要お問い合わせ(公式HPに記載なし) |
料金 | 要現地見積もり |
口コミ件数 | お客様満足度98.9%、施工対応数240万件以上(2024年2月時点) |
備考 | 厳しい研修を受けたスタッフによる対応 |
概要
害獣の生活救急車は、日本全国でハクビシンその他の害獣・害虫駆除サービスを展開しています。
運営会社は、株式会社生活救急車です。この会社は、東京証券取引所プライム市場に上場している「ジャパンベストレスキューシステム株式会社」と「株式会社アクアライン」の共同出資で立ち上げられました。1997年の設立以来、20年以上にわたり害獣駆除サービスを提供し続けています。
公式HPでは、メディア出演歴やサービス利用時の流れなどが紹介されています。
まとめ
害獣の生活救急車は、ハクビシン駆除を含む240万件以上の施工実績を持っています。全国に2,270の拠点を持っており、迅速な対応が期待できるでしょう。
しかし、害獣の生活救急車は自社施工の業者ではなく、全国の加盟店から各家庭にスタッフを派遣する加盟店施工の駆除業者です。サービスの品質にばらつきが生じることがあるほか、追加の紹介料や手数料がかかることもあります。
「お客様満足度98.9%」や「施工対応数240万件以上」といったアピールがありますが、これらの数字の裏付けがないのも懸念点です。コストを抑えて高品質なサービスを選びたい場合は、これらの点に注意して慎重に選択しましょう。
業者選びに悩んだら相見積もりもアリ

ハクビシン駆除業者を選ぶ際に迷うことがあれば、相見積もり(複数の業者から見積もりを取ること)をオススメします。費用とサービス内容を丁寧に比較し、あなたにピッタリ合う業者を探しやすくなるでしょう。
見積もりを検討する際は、価格だけでなく、どのような駆除手法が提案されているか、その後のフォローアップサービスがあるかなども確認しましょう。業者とのコミュニケーションが円滑に行えるか、信頼できるかも大切なチェックポイントです。
すべての業者に同じ条件で見積もりを依頼し、公平に比較することで、最も適したハクビシン駆除業者を見つけられます。
大阪府でハクビシン駆除に利用できる補助金や助成金はある?

2024年2月時点で、大阪府を含む日本の多数の地域で、ハクビシン駆除のための個人への公的支援や助成金は提供されていません。
一部地域では駆除に関するアドバイスや情報提供がされているものの、駆除費用は個人や企業が負担するのが基本とされています。そのため、費用対効果が高く、信頼性のある業者を選ぶことが大切です。
業者にハクビシン駆除を依頼してもらいたい理由

大阪府でハクビシンの被害に困っている方は、プロの駆除サービスの利用をオススメします。専門家は、ハクビシンがどのようにして家に入り込むのかを知り尽くしており、安全で効果的な方法で問題を解決することが可能です。
将来的な被害を防ぐための具体的なアドバイスも提供してくれます。信頼できる駆除業者を選んで、安心した暮らしを取り戻しましょう。
大阪府におけるハクビシン駆除の費用相場

ここからは、大阪府でハクビシン駆除を行う際に発生する費用相場に関して、「自力で行う場合」と「専門業者に依頼する場合」の2つのシチュエーションに分けてご紹介します。
自力でハクビシン駆除を行う場合
ハクビシン駆除を自力で実施しようと思ったら、防御用のネットや忌避剤をそろえるのが基本ですが、これらの購入には数千円から数万円ほどの費用がかかります。
最初のうちはプロに頼むより安くつくかもしれませんが、自力でハクビシン被害を完璧に解決するのは難しいです。しっかりとした解決と将来的な問題を避けるためには、経験豊富なプロに頼むのが最善策といえます。
業者にハクビシン駆除を依頼する場合
ハクビシン駆除をプロに依頼する際の費用は、求めるサービス内容により変わります。一般的には20万円から50万円程度とされていますが、大体の目安です。
ハクビシンの数、被害の範囲、家の構造などによって、実際の費用は変動します。より詳しい見積もりを知りたい場合は、複数の業者から相見積もりを取り、それらを比較するのが良いでしょう。
大阪府でのハクビシン駆除については私たちにお任せください!
ハクビシン被害でお困りなら、害獣BUZZにお任せください。私たちは大阪府を含む関西のほか、関東甲信越、東海、中四国、九州地方といった広い地域でハクビシン駆除サービスを提供している業者です。
お問い合わせをいただければ、専門チームが現場を詳細に調べ、お客様の状況に合わせた駆除計画と再発防止の策をお伝えします。
私たちのサービスの強みは、相談から清掃、除菌まで全てを自社で行っていることです。これにより、高品質なサービスをリーズナブルな価格で提供しています。
年中無休で対応していますので、ハクビシンに関するお悩みがあれば、いつでもご連絡ください。
まとめ
自力でハクビシンを駆除しようとしても、初めは費用が少なく済むかもしれませんが、根本的な解決には至らないことが多いです。安心して任せられる解決策を求めているなら、経験と知識を持った専門家の力を借りるのが最善策といえます。
害獣BUZZでは、ハクビシンに関するお悩みを徹底的に解決し、同じ問題が再発しないように予防策もご提案しています。大阪府でハクビシンの問題でお困りなら、私たちにお任せください。お問い合わせいただければ、無料で詳細な現場調査を行い、あなたに最適な解決策をお伝えします。
運営元情報
サイト名 | 害獣BUZZ |
---|---|
販売会社 | 株式会社リブシー |
代表取締役 | 金谷康生 |
電話番号 | 0120-987-601 |
所在地 | <関東本社> 東京都新宿区西新宿3-3-13-2F <埼玉支店> 埼玉県朝霞市上内間木262-5 <東海支店> 愛知県愛知県名古屋市港区秋葉1-28-1 <関西支店> 大阪府大阪市中央区島之内1丁目21-24-502 <中四国営業所> 岡山県岡山市北区中山下1-11-15-402 |
加盟協会 | (一社)日本有害鳥獣駆除・防除管理協会 |