ダニが洗濯機や衣類にうつる!?洗剤で死ぬのかどうかも解説

ダニが洗濯機や衣類にうつる!?洗剤で死ぬのかどうかも解説

家の中にダニがいると感じたことはありませんか?

また普通に洗濯したらダニは死ぬのか、洗濯機内に残らないのか、などと思って調べた方も多いのではないのでしょうか?

実は洗剤を使って洗濯しても、全てのダニが死ぬとは限りません。

そこで本記事ではダニが洗濯機や衣類にうつる可能性や、洗剤で死ぬのかどうかについて解説します。

また衣類や洗濯機に対して有効なダニ対策や、ダニの原因が害獣であるリスクについても紹介していきます。

0120-987-601

洗剤を使い洗濯しても全てのダニが死ぬことはない

ダニは人間の皮脂やフケなどを餌にして生活しています。

そのため衣類や寝具などにはダニが多く存在する可能性があります。

しかし洗剤を使って洗濯しても、全てのダニが死ぬとは限りません。

実際に環境再生保全機構が行った実験では、洗剤に浸けてもダニは生き残ることが確認されています。

この動画を見てみると、洗剤に浸かっても動き回るダニの姿が見えます。

これはダニが洗剤に対して耐性を持っているためです。

また洗濯機の温度や時間もダニの死滅に影響します。

一般的な洗濯機では、水温が40度以下で、洗濯時間が30分程度ですが、これではダニを完全に殺すことはできません。

つまり、普通に洗濯してもダニは洗濯機や衣類に残ってしまう可能性があるのです。

洗剤に浸けてもダニは生き残る

専門家によるとダニは環境の変化に強く、家によくいる種類のダニでも、酸素が少なくても生きていけるとのことです。

とある実験によれば洗剤液の中にダニを沈めて観察してみたところ、2時間後もダニは洗剤液の中で元気なままでした。

ただし洗濯はダニの死骸を減らす事ができるので、アレルギー対策には確かに効果はあるのだそうです。

しかしダニを完全に駆除するには、洗濯だけでは不十分です。

ダニは高温に弱いので、70℃以上の温度で40分以上乾燥させると全滅します。

つまりコインランドリーの高温乾燥機を利用すれば、ダニは撃退できるのです。

ダニに悩んでいる方は、ぜひ試してみてください。

衣類に対して有効なダニ対策

では衣類に対して有効なダニ対策は何でしょうか?

ここでは、熱湯やアイロン、乾燥機などの方法を紹介します。

熱湯

ダニは高温に弱いので、熱湯(50度以上)で洗うことでダニを死滅させることができます。

ただし衣類によっては熱湯に耐えられないものもあるので、熱湯による対策をお考えの際は事前に衣類が大丈夫な者か確認しましょう。

また熱湯で洗った後は、よく乾かすことも重要です。

ダニは湿気にも弱いので、乾燥させることでダニの繁殖を防ぐことができます。

アイロン

アイロンもダニに対して有効な方法です。

アイロンの熱でダニを殺すことができます。

特に衣類の縫い目や折り目などにはダニが潜んでいる可能性が高いので、しっかりとアイロンをかけることがオススメです。

アイロンをかける際には、蒸気を使うとより効果的です。

蒸気によってダニの体が熱せられて、タンパク質が変性したり、水分が蒸発したりして、ダニが死ぬと考えられます。

乾燥機

乾燥機もダニに対して有効な方法です。

乾燥機は高温と乾燥の両方でダニを死滅させることができます。

乾燥機に関しても、熱湯の対策同様にも耐え得る素材の衣類か確認が必要です。

また乾燥機を使う際には、衣類を裏返して入れるとより効果的です。

裏返すことで、ダニが隠れている場所にも熱が届きやすくなります。

洗濯機に対して有効なダニ対策

次に洗濯機に対して有効なダニ対策を紹介します。

洗濯機はダニの住みやすい環境です。

洗濯機の中は、水や洗剤の残りやぬめりなどで汚れやすく、湿度も高くなるのでダニの餌や繁殖に適しています。

そのため洗濯機の中にダニが存在する可能性は高いです。

洗濯機に対して有効なダニ対策は、以下のようなものがあります。

湿度を下げる

洗濯機の湿度を下げることで、ダニにとって苦しい環境になるでしょう。

湿度を下げる方法としては、洗濯機の蓋やドラムを開けておくことや、乾燥機能を使うことなどがあります。

また洗濯機の中に水が溜まっている場合は、排水することも重要です。

水が溜まっていると、ダニの餌になる汚れやぬめりが発生しやすくなります。

餌をなくす

洗濯機の中にダニの餌になるものがないようにすることも、有効なダニ対策です。

ダニの餌になるものとしては、人間の皮脂やフケ、衣類の繊維などがあります。

これらをなくす方法としては、洗濯機の中を定期的に掃除することや、洗濯機用のクリーナーを使う方法などが挙げられます。

また洗濯機の中に衣類を放置しないことも重要です。

衣類を放置すると、ダニの餌になるだけでなく、ダニが衣類に移動する可能性もあります。

ダニの原因が害獣であるおそれも

自分なりに対策をしても、全く解決しない場合は、ダニの原因が害獣である可能性があります。

例えばネズミやハクビシン、イタチ、アライグマ、コウモリなどの動物は体表や体内に多くのダニを寄生させているので、このような害獣がダニ発生の根本的な原因かもしれません。

また害獣は、家の中に侵入して、食べ物や室内を荒らしたり、糞や尿をしたりします。

これがさらにダニの餌や住環境になります。

つまり害獣が家の中にいると、ダニが衣類や寝具などに移動する可能性のほか、害獣が家屋を荒らす二次災害としてダニの発生の可能性も高くなります。

害獣がダニの原因であるかどうかを判断するには、以下のような兆候に注意する必要があります。

  • 音やニオイ
  • 痕跡や被害
  • 糞や毛

これらの兆候を一般の方が発見し、どの害獣か特定するのは難しいでしょう。

そこで害獣駆除に関してはプロに相談・依頼するのがオススメです。

0120-987-601

ダニの駆除については私たちにお任せください!

ダニの原因が害獣である場合は、自分で対策をするだけでは意味がありません。

根本的な原因を解決しないと、ダニはまた繁殖してしまいます。

根本的な原因が害獣の場合、駆除には専門的な知識や技術が必要です。

また害獣は病気や寄生虫を媒介することもあるので、安全に対処することも重要です。

そこでダニや害獣の駆除については、私たちにお任せください。

私たちは害獣BUZZは害獣駆除のプロです。

私たちは、以下のようなサービスを提供しています。

無料相談

まずは現地調査は無料で受け付けています。

害獣の種類や被害の状況、お住まいの場所などを実際に確認して、最適な対策をご提案可能です。

またお見積りも無料でお伝えします。

お気軽にお問い合わせください。

年中無休対応

お問い合わせいただいた後は、迅速に対応します。

また駆除後は、害獣の再発防止や清掃などのアフターサービスも欠かしません。

私たちはお客様のご都合に合わせて、24時間365日対応しています。

安全確実

私たちは害獣駆除のプロとして、安全確実な方法での駆除が可能です。

害獣に対して有効な薬剤や器具を使って、ダニや害獣を駆除しますが、人やペットに対して無害な方法を選択しますので、安心してご利用いただけます。

私たちは、害獣駆除の技術や知識を常に更新して、最新の対策を行います。

害獣のトラブルお任せください!害獣BUZZ

0120-987-601

メールでのご相談はこちら

まとめ

ダニは人間の健康や快適さに影響を与える厄介な存在です。

そのうえ洗剤に浸かっても活動し続けたり、洗濯機の脱水やすすぎにも耐えうる生命力を持ち合わせています。

死滅させる有効な方法としては、温度・湿度対策ですが、害獣がダニを運んできているとすれば根本的な解決にはならないでしょう。

もし害獣が原因だった場合や対策に不安がある場合は、私たち害獣BUZZにおまかせください!

お電話やメールで、お気軽にお問い合わせください。

この記事を書いた人

Osuo

害獣BUZZ編集部の押尾です! 無駄のない情報ではあるものの、読者の方が知りたい以上の情報を伝えることを心がけて記事を書きます。 卓球とビールが大好きです! 卓球をした後に、ビールを飲む瞬間はとても幸せになります。

次の記事

愛知県のコウモリ駆除業者10選!依頼を成功させるコツも紹介

前の記事

三重県でコウモリ駆除を頼みたい方必見!人気な駆除業者10選

運営元情報
サイト名害獣BUZZ
販売会社株式会社リブシー
代表取締役金谷康生
電話番号0120-987-601
所在地 <関東本社>
東京都新宿区西新宿3-3-13-2F
<埼玉支店>
埼玉県朝霞市上内間木262-5
<東海支店>
愛知県愛知県名古屋市港区秋葉1-28-1
<関西支店>
大阪府大阪市中央区島之内1丁目21-24-502
<中四国営業所>
岡山県岡山市北区中山下1-11-15-402
<九州営業所>
福岡市城南区西片江2-3-12-307
<長崎営業所>
⻑崎県⻑崎市元船町9-18-2F
<熊本営業所>
熊本県熊本市中央区中央街4-22-8F
加盟協会(一社)日本有害鳥獣駆除・防除管理協会