市役所や保健所のネズミ駆除の対応は?自治体のサポート内容を紹介!

ネズミ駆除について市役所や保健所に相談できる?サポート内容を紹介

「家にネズミがいるかもしれない」
「なんとか安く対策できないか」

以上のように思う方の多くが、業者に依頼する前にまずは市役所や保健所といった自治体に相談しようと思うはずです。
一方で、市役所や保健所が行ってくれることは限られており、多くの場合で駆除までは行ってもらえません。

そこで今回はネズミ駆除にあたって、市役所や保健所が対応してくれるサービスの内容や、その他に費用を安く抑えるコツをお伝えします。

住んでいる自治体ごとにサポート内容は変わりますが、問い合わせの際に「このサービスはお願いできますか?」といった具体的な質問ができるとやり取りがスムーズなので理解しておきましょう。

\相談だけでもOK! 駆除のプロによる無料の現地調査&お見積もりはこちらから/

0120-987-601

市役所や保健所は原則ネズミ駆除はしない

市役所や保健所は原則ネズミ駆除を行いません。

理由としては下記の2つが挙げられます。

  • 行政機関なので駆除サービスの品質保証ができないから
  • 駆除サービスの予算の負担ができないから

ただし駆除自体を市役所や保健所が行うことはありませんが、駆除のサポートをしてくれるケースはあります。

そこで次項からは、市役所や保健所が行ってくれるサポート内容について述べていきます。

また自治体ごとにどこまで対応してくれるかは異なるので、確実な情報を知りたいなら自分が住んでいる地域の自治体に問い合わせてみましょう。

市役所や保健所が行ってくれるサポート内容

ここでは市役所や保健所が行ってくれるサポート内容について述べていきます。

ネズミ駆除についての無料相談

ほとんどの自治体が、市役所や保健所でネズミ駆除や被害拡大を防ぐためのアドバイスを無料でしてくれます。

詳細な内容は自治体や各機関によって異なりますが、例えば下記の例が挙げられます。

  • ネズミの生態や行動パターンに関する情報 
  • 駆除方法や予防策に関する具体的な情報提供
  • 市が提供するネズミ駆除に関するパンフレットや資料の提供

ネズミ被害が多いエリアだと、自治体の担当者がいろいろな知識を持っていることも多いです。

「そこまで急ぎではない」「先に情報を集めておきたい」という場合には、相談してみても良いでしょう。

正しい知識を得ることで、効率良くネズミ対策が行えます。

ネズミ駆除道具の貸し出し

ネズミ被害が既に拡大しており、アドバイスだけでは難しい場合には、駆除道具の貸し出しを行っている自治体もあります。

例えば関東近郊の市では、下記のようなサービスを自治体が行っています。

市区町村サービス内容
江東区、船橋市毒餌の配布
荒川区、川崎市、捕獲カゴの無料貸し出し

参考:ねずみへの対策について – 江東区
ねずみ対策 船橋市公式ホームページ
ネズミの上手な退治法 荒川区
ねずみ対策について 川崎市

上記の例では追い出しだけの対策に留まらず、ネズミの数を減らしたり、侵入防止対策を行ったりと、ネズミ被害に対する根本的な解決策や再発防止のサポートをしてくれています。

せっかくなので、無料で使えるものはぜひ有効に活用することをオススメします。

補助金や助成金の手続き

実は2023年現在で、個人で行うネズミ駆除に補助金や助成金を出している自治体はほとんどないです。

ただし、団体向けの助成金・補助金制度を設けている自治体は存在します。

助成金・補助金制度を設けている自治体の市役所や保健所では、補助金や助成金の手続きを行ってくれるでしょう。

例えば東京都中央区は区内のネズミの駆除促進のため、2019年度から町会や商店会などへの補助事業を始めていて、経費の3分の2を補助しています。

具体的な補助金の限度額は下記の通りです。

区分構成員数限度額
1100以下40万円
2101~20080万円
3201~300120万円
4301~400160万円
5401以上200万円

参考:東京・中央区、ネズミ駆除で町会や商店会に補助へ

   暮らしのラボ

街の清潔さをアピールするために、このような事業に積極的な自治体もあるので、まずは自分が住んでいる自治体はどうか確認してみましょう。

ネズミ駆除業者の紹介

自治体が直接ネズミの駆除自体を請け負うことはないですが、業者を紹介してもらえる自治体はたくさんあります。

また自治体によっては「ペストコントロール協会」への問い合わせを勧めるケースもあります。

ペストコントロール協会とは、主に害獣駆除業界に関わる企業や個人が加盟する団体で、害獣駆除の技術や情報の共有、業界の発展や改善を目的として活動している団体です。

研修会や講習会、技術交流会などを開催し、業界関係者が最新の情報や技術を共有する場を提供しています。

よって各地域のペストコントロール協会から、専門業者の紹介を受けることも可能です。

ただし市区町村が紹介してくれる業者が必ず良いとは限らず、紹介してもらったからといって安くなるわけでもありません。

したがってオススメなのは、自分で調べて複数業者から見積もりを取って選定することです。

もしもどこの業者に依頼するかお悩みなら、害獣BUZZもご検討ください!

\相談だけでもOK! プロによる無料の現地調査&お見積もりはこちらから/

0120-987-601

ネズミ駆除はどのように行うべき?

原則としてネズミ駆除を行う方法は下記の2つです。

  1. 自力で行う
  2. 業者を探して依頼する

まず1に関してですが、市販の対策グッズでもネズミ駆除は可能なものの、再発リスクの高さには気をつけなければなりません。

多くの方はネズミの追い出しまではできても、ネズミの再侵入防止については自力で対応できないでしょう。

なぜならネズミの侵入経路を漏れなく見つけることが、専門家でないと難しいからです。

2に関しては、予算の範囲内でベストを尽くしてくれる業者なのか注意しなければなりません。

確実に駆除するには、良い業者を自分で探して依頼するのがベストです。

ちなみに害獣BUZZでは、現地調査が無料となっています。

まずは無料にて予算内でできる最善のプランを提案させていただきますので、お気軽にご連絡ください。

ネズミ駆除の費用を抑えるコツ

「ネズミ駆除は市役所や保健所に無料で頼めると思っていたのに……」とガッカリしている方もいらっしゃるかもしれません。

その場合、次に考えることはできるだけ安く済ませる方法でしょう。

ここで、ネズミ駆除の費用を抑える3つのコツについて説明します。

ネズミが寄り付きにくい環境を整える

1つ目のコツはネズミが寄り付きにくい環境を整えることです。

ネズミは以下のような理由から人の家を好むので、一度駆除してもネズミ被害が再発することは多いです。

  • 食料に困らない
  • 巣作りの材料に困らない
  • 繁殖後に天敵がいない

したがって例えば下記のような対策をすれば、ネズミ側にもメリットがない状況になります。

  1. ネズミが手に届く範囲に食料を置かない(ペットフード、生ゴミ、仏壇のお供え物などは特に注意)
  2. ネズミが手に届く範囲に巣作りの材料を置かない
  3. 嫌がるニオイを散布しておく

特に1を徹底しつつ毒餌を設置して、毒餌のみを食べさせるような状況を作り出すことができれば、ネズミを弱らせるのに有効です。

巣作りについては、以下の記事でも解説しています。

早めに対策に取り組む

2つ目のコツは早めに対策に取り組むことです。

早期の対策がなぜ予算を抑えることにつながるかというと、ネズミの繁殖が進む前に対策できるからです。

具体的に言うとネズミは繁殖力が強い動物であり、1匹だけで生涯(1〜3年)に100匹以上の子どもを産みます。

参考:ネズミ避けには何が効く?効果的な寄せ付けない方法もプロが紹介

つまり時間が経つ程、文字通りネズミ算式にネズミが増えていき、駆除の手間が増える=駆除代がかかることになります。

したがって「ネズミがいるかもしれない」と思った時点、もしくは些細な違和感を感じただけでも専門業者に相談することをオススメします。

予算の範囲内でベストを尽くしてくれる業者を選ぶ

3つ目のコツとして挙げられるのが、良心的な業者選びです。

予算を尊重してくれない、誠意がなさそうな業者は避けるべきですが、害獣駆除の相場というのはなかなか一般の方では馴染みのないもの。

そこでオススメなのが複数業者から見積りを取ることです。

見積りには作業内容ごとに費用が詳しく記載されています。

そのため複数業者から見積りを取ることで、どの業者がどの作業にどれだけ費用をかけているか把握することができます。

それぞれの作業の相場を把握したうえで納得できなければ、その業者に質問してみましょう。

もしその際に納得いく説明ができなければ、業者選びの再検討が必要です。

ネズミ駆除については私たちにお任せください!

ネズミ駆除については私たちにお任せください! 

自力でのネズミ駆除は再発しやすく、難しいです。

なぜならネズミ被害の根本的な解決には、ネズミの侵入経路の封鎖が重要だからです。

ネズミの侵入経路を全て見つけることや、侵入させない施工には専門家の力が不可欠であり、なおかつ専門家による駆除であれば確実な再発防止につながるでしょう。

害獣BUZZは、市役所や保健所では手が届かないような問題に対応できるのはもちろん、お客様ひとりひとりのご家庭に合わせて丁寧にサポート致します。

また無料の現地調査では、お客様のご予算の範囲内でベストな対策をお伝えいたします。

些細な違和感に気づいたら、まずは相談だけでもOKなのでお気軽にご連絡ください。

害獣のトラブルお任せください!害獣BUZZ

0120-987-601

メールでのご相談はこちら

まとめ

市役所や保健所はネズミ対策に関する相談は行ってくれるものの、駆除自体をしてくれるわけではありません。

根本的な被害の解決や、予算を抑えた対策を講じたい場合は、早期の段階で専門家に相談するのが1番の得策と言えます。

害獣BUZZでは専門的な視点と技術により、ネズミ被害が再発しない効果的なサービスを提供可能です。

もちろん、お客様のご予算やご希望に合わせて最善のプランをご提案しますので、お気軽にご相談ください。

この記事を書いた人

Osuo

害獣BUZZ編集部の押尾です! 無駄のない情報ではあるものの、読者の方が知りたい以上の情報を伝えることを心がけて記事を書きます。 卓球とビールが大好きです! 卓球をした後に、ビールを飲む瞬間はとても幸せになります。

次の記事

千葉県佐倉市コウモリ駆除 - S様

前の記事

ハクビシン対策を有刺鉄線で行える?使用方法や注意点をプロが解説

ハクビシン対策を有刺鉄線で行える?使用方法や注意点をプロが解説

運営元情報
サイト名害獣BUZZ
販売会社株式会社リブシー
代表取締役金谷康生
電話番号0120-987-601
所在地 <関東本社>
東京都新宿区西新宿3-3-13-2F
<埼玉支店>
埼玉県朝霞市上内間木262-5
<東海支店>
愛知県愛知県名古屋市港区秋葉1-28-1
<関西支店>
大阪府大阪市中央区島之内1丁目21-24-502
<中四国営業所>
岡山県岡山市北区中山下1-11-15-402
<九州営業所>
福岡市城南区西片江2-3-12-307
<長崎営業所>
⻑崎県⻑崎市元船町9-18-2F
<熊本営業所>
熊本県熊本市中央区中央街4-22-8F
加盟協会(一社)日本有害鳥獣駆除・防除管理協会