ネズミは壁を登る?高所での被害例や対策のポイントをプロが解説

ネズミは壁を登る?高所での被害例や対策のポイントをプロが解説

「最近、机の上やキッチンなど家の高所に集中してネズミ被害が発生しているような気がする……。ネズミは壁を登るという噂を聞いたけれど、本当なのかな?」とお困りではないでしょうか。

ネズミは体が小さい動物であり、高所で害獣被害を発生させるイメージが湧きにくいかもしれません。

しかし、結論から言うと、ネズミは壁を登ることが可能です。特にハツカネズミやクマネズミは壁面を自由自在に登って、屋根裏にも容易に侵入できます。壁の中や配管なども登れるため、さまざまな場所で被害を発生させる可能性があるでしょう。

そこで本記事では、壁を登れるネズミの身体能力や、壁以外に登れる場所の例を害獣駆除のプロ目線で解説します。侵入経路の例や対策のポイントも紹介していますので、高所でのネズミ被害にお悩みの方はぜひご参考ください。

0120-987-601

ネズミは壁を登る!驚きの身体能力について

ネズミは壁を登る!驚きの身体能力について

冒頭でお伝えしたとおり、ネズミには壁を登る身体能力があります。基本的に、ネズミは垂直で1m程度、水平では1.2m程度までジャンプすることが可能です。

ネズミの体は柔軟性があり、腹部を押し付けることで壁の細かな凹凸に体を密着させられます。鋭い爪が壁面にしっかりと引っかかることも相まって、安定した移動が可能です。

また、ネズミの尻尾は長くて力強く、体を支えてバランスを取るのに役立ちます。こうした理由から、ネズミは垂直な壁であっても難なく登れると考えられているのです。

その中でもクマネズミは特に壁に登るのが得意で、水平で2m以上もジャンプできるとされています。壁を登ったり電線を渡ったり立体的に行動できるため、建物の階数に関係なく窓から侵入してくる可能性があるため注意しましょう。

一方で、ドブネズミは泳ぐのが得意で、下水管を巧みに通って水洗便所の便器から出てくることがあります。

参考:目黒区「ネズミの被害を防ぐために!」
   大阪市住吉区「ねずみ対策について」

壁以外にも!ネズミが登れる場所の具体例

壁以外にも!ネズミが登れる場所の具体例

家には、壁以外にもネズミが登れる場所がさまざま存在します。具体的には、以下のような場所です。

  • 配管・パイプ
  • 家具
  • ケーブル
  • 壁の中

それぞれ詳しく解説します。

太さや素材を問わず、ネズミは柱を登ることが可能です。柱を登る際、ネズミは尻尾をバランスを取るための支えとし、柔軟な身体を巧みに使って移動します。

ネズミは、主に高所から周囲を見渡して危険を回避する目的や、高所に保管された食料を得る目的などで柱を登ることが多いです。

配管・パイプ

家の中にある配管・パイプは、ネズミにとって絶好の通り道です。特にキッチンやバスルームにある配管は、ネズミが生活するうえで必要な食料や水分につながっているため、頻繁に利用されます。

家具

ネズミはあらゆる種類の家具にも容易に登ることが可能です。例えば、本棚や食器棚など高さがある家具だけでなく、ソファやベッドなどの低い家具にも登ります。家具は、ネズミの通り道や隠れ家として使用されることが多いです。

ケーブル

TV・インターネットの配線や電話線などあらゆる種類のケーブルも、ネズミの通り道の一つです。ケーブルを登られると高所に到達されるため、ネズミの発見が難しくなったり、予想外の場所で被害を受けたりする要因になります。

ケーブルの密集したエリアは隠れて移動しやすくなるため、ネズミに好まれるでしょう。

壁の中

壁の中も、ネズミが移動するために使用されます。壁の中はネズミにとって安全な隠れ家にもなり、巣を作るための理想的な場所です。特に壁の中に配線・絶縁材などが入っている場合、ネズミが壁を登るのに便利なハシゴとして使われてしまうでしょう。

ネズミは、主に以下のような場所から壁の中に侵入すると考えられています。

  • 開いたままの換気扇
  • 屋根裏の通気口
  • 屋根のひさしの下
  • 排水パイプ
  • 家のひび割れや小さな壁の穴

そのほか、鋭い歯を使って壁に穴を開け、そこから壁の中に侵入することもあります。

0120-987-601

壁を登ることができるため侵入経路は幅広い

壁を登ることができるため侵入経路は幅広い

ネズミが壁を登れるため、侵入経路として考えられる場所が非常に幅広いです。床下から屋根裏まであらゆる場所が考えられることから、ネズミ被害を解決するためには、さまざまな角度から侵入経路を探し出す必要があります。

ネズミの侵入経路として考えられる場所は、主に以下のとおりです。

  • ドアや窓の隙間
  • 床下や屋根裏
  • 配管やパイプ
  • 換気口や排気口
  • 電線やケーブル

また、ネズミは外壁を登れるため、高所にある小さな亀裂・穴などを通じて建物の内部に侵入することもあります。また、電線や木に登って高所にある窓・バルコニーから侵入してくるケースも少なくありません。

予想外の場所で被害が発生していることも多いため、ネズミの侵入経路はくまなく探す必要があります。

ネズミ被害は高所で起こることも多い

ネズミ被害は高所で起こることも多い

ネズミは壁を登るため、被害が高所で発生することも多いです。特に屋根裏や2階以上の部屋などは、ネズミが外壁を登って侵入しやすい場所であるため注意しましょう。

例えば、ネズミが屋根裏に侵入すると、断熱材や配線などをかじって物的被害をもたらすことがあります。屋根裏に住み着いて、糞尿による衛生的な被害を引き起こすことも珍しくありません。

また、キッチンの壁を登って、高い位置にある食品棚・食器棚に侵入し、食品を食べたり、食器を汚したりすることもあります。

以上の理由から、ネズミ対策は、高所も含めてくまなく実施しなければなりません。ネズミ対策は、「追い出し」「捕獲・殺処分」「侵入経路の封鎖」という3つの作業が基本です。

侵入経路が存在する限り、追い出しや捕獲・殺処分を実施しても、再び侵入される可能性があります。今後被害に遭わないためには、追い出しや捕獲・殺処分を行った後で、ネズミの侵入経路をしっかり封鎖することが重要です。

とはいえ、ネズミの侵入経路は高所も含めて家中の至る所にあると考える必要があり、自力ですべてを発見・封鎖するのは非常に難しいです。特に高所の作業にはリスクも伴うため、不安を感じたらプロの駆除業者に依頼することをオススメします。

ネズミ駆除については私たちにお任せください!

ネズミ対策の中には自力でも行えるものもありますが、完璧に行うのは難しいです。

ネズミは壁を登るため、高所にも被害をもたらします。したがって、家中の至る場所でネズミ対策を講じる必要があり、適切に行わなければ何度も被害が再発してしまいます。

根本的な被害解決には侵入経路をすべて塞ぐ必要がありますが、専門家でなければ難しいのが実情です。確実かつ安全にネズミ対策を講じるためには、早期の段階で専門家に相談しましょう。

信頼できる駆除業者をお探しでしたら、当社のサービス「害獣BUZZ」にお任せください。無料の現地調査を通じて、高所を含めた被害状況を把握し、適切な駆除プランをご提案・実行いたします。

当社は自社施工の駆除業者です。問い合わせからアフターフォローまで一貫して丁寧に対応いたします。下請けに依頼することがないので、リーズナブルに施工できるうえに、同じことを電話や現地調査で何度もお話いただく手間をおかけいたしません。

高所におけるネズミの被害・侵入経路に関して、お困りのことや不安がございましたら、お気軽に害獣BUZZにご相談ください!

害獣のトラブルお任せください!害獣BUZZ

0120-987-601

メールでのご相談はこちら

まとめ

ネズミは壁を登るため、高所にも被害をもたらします。家中の至る場所でネズミ対策を講じる必要があり、大きな手間や負担がかかるでしょう。

したがってネズミ被害を根本から解決するには侵入経路をすべて塞ぐ必要がありますが、専門家でなければ難しいのが実情です。

害獣BUZZでは現地調査をもとに、各ご家庭のご予算・ご希望に応じた最善の駆除プランをご提案・実行いたします。

ささいな違和感へのご相談はもちろん、実際の被害によるお悩みのサポートまでお気軽にご相談ください。

この記事を書いた人

Sato

害獣BUZZ編集部の佐藤カズキです! 2019年にライター活動を開始し、エビデンスに基づき、お客様の不安に寄り添った記事を届けています。自宅にコウモリが侵入し慌てた経験アリ。趣味は映画鑑賞で、サスペンスを中心に年間100本以上の作品を観ています。

次の記事

東京都荒川区ネズミ駆除 - S様

前の記事

佐賀県佐賀市コウモリ駆除 - O様

運営元情報
サイト名害獣BUZZ
販売会社株式会社リブシー
代表取締役金谷康生
電話番号0120-987-601
所在地 <関東本社>
東京都新宿区西新宿3-3-13-2F
<埼玉支店>
埼玉県朝霞市上内間木262-5
<東海支店>
愛知県愛知県名古屋市港区秋葉1-28-1
<関西支店>
大阪府大阪市中央区島之内1丁目21-24-502
<中四国営業所>
岡山県岡山市北区中山下1-11-15-402
<九州営業所>
福岡市城南区西片江2-3-12-307
<長崎営業所>
⻑崎県⻑崎市元船町9-18-2F
<熊本営業所>
熊本県熊本市中央区中央街4-22-8F
加盟協会(一社)日本有害鳥獣駆除・防除管理協会