ハクビシン駆除は市役所や保健所に依頼できる?頼れる相談先も紹介

ハクビシン駆除は市役所や保健所に依頼できる?頼れる相談先も紹介

ハクビシン駆除について行政サービスを使って無料でどうにかできないかを調べる方は多いでしょう。

ただ実は、市役所や保健所でハクビシンの駆除自体は行ってくれません。

ではそれらの場所ではハクビシン駆除について何も行ってくれないのかというと、そういうわけでもありません。

本記事ではハクビシン駆除に際して市役所や保健所がしてくれることや、専門駆除業者に依頼・相談すべきな理由について解説していきます。

ポイントを押さえて、使えるものを有効に使っていきましょう。

0120-987-601

市役所や保健所によるハクビシン駆除は期待できない

表題の通り市役所や保健所ではハクビシン駆除はしてくれません。

一般的に市役所や保健所では、公衆衛生や市民の安全に関連する問題には対処してもらえます。

しかしハクビシンの場合は個人の所有地や建物内に侵入することが多いので、個人の責任で対処しなければなりません。

ただし自治体によっては、市役所や保健所で罠や捕獲器の貸し出しや駆除業者の紹介を行ってくれるところもあります。

どういったことをしてくれるのか、詳しく見ていきましょう。

0120-987-601

ハクビシンについて市役所や保健所がしてくれること

ここではハクビシン駆除について、市役所や保健所がしてくれることについて解説していきます。

ハクビシン対策についての情報提供

地域によっては、市役所や保健所自体でハクビシン対策についての情報提供を行っているところもあります。

特に東京都内では江東区、中野区、小平市など、ハクビシンや、アライグマの生態についてホームページでも詳しく載せている地域があるので、ハクビシンの被害が多いことが予想されます。

被害が多い地域では市役所や保健所でも、多くの情報を提供してくれる可能性が高いです。

参考:アライグマ・ハクビシンについて – 東京都環境局
ハクビシンとアライグマについて|東京都 
ハクビシン・アライグマによる被害を防ぐために – 江東区
近所でハクビシン(アライグマ)を見つけましたが – 中野区

ハクビシン捕獲の許可

ハクビシンは鳥獣保護管理法という法律で守られている動物であり、許可のない捕獲・殺傷は禁止されています。

したがって自力で上記のような駆除を行う場合には、自治体の許可が必要です。

ただし多くの場合で、捕獲許可を取得するには狩猟免許、狩猟経験および損害賠償保険が必要になってくるので、申請すれば誰でも許可されるわけではありません。

参考:鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律
ハクビシン等の捕獲には許可が必要です

また有害鳥獣捕獲の基本的考え方としては、鳥獣による生活環境、農林水産業又は生態系に係わる被害が、現に生じている、もしくはそのおそれのある場合に、防止及び軽減を図るために行うもの。

捕獲は、原則として被害防除対策によっても被害等が防止できないと認められるときに行うとしています。

参考:野生鳥獣の捕獲について

このようにハクビシンの捕獲や殺傷は、届け出さえ行えば万人が万時で行えるとは限りません。

さらにもし違法駆除をしてしまった場合、1年以下の懲役、もしくは100万円以下の罰金に処せられます。

こういったリスクを回避するためにもプロとしては、個人での捕獲はオススメしません。

罠や捕獲器の貸出

ハクビシンの被害が多い地域では、罠や捕獲器の貸出を行ってくれる市役所や保健所もあるでしょう。

当然ですが、駆除自体の許可がクリアになった人が受けられるサービスです。

これにより、初心者でも専門機器を購入する手間やコストをかけずに、効果的な捕獲が可能となります。

ハクビシン駆除業者の紹介

市役所や保健所では直接的な駆除を行うことはないので、駆除業者を紹介してくれるケースが多いです。

また自治体によっては「ペストコントロール協会」への問い合わせを勧めるケースもあるでしょう。

ペストコントロール協会は日本で最も古い害獣駆除業者の公益社団法人で、害獣駆除に関する技術の向上や、害獣駆除業者の倫理的な行動の確保を目的として活動している団体です。

よって各地域のペストコントロール協会から、専門業者の紹介を受けることも可能です。

ただし市役所やペストコントロール協会からの紹介を受けたからといって、値段が安くなるわけでもなく、必ずしも優れた業者とも限りません。

駆除業者を選ぶ際には、下記のポイントを踏まえて、独自にリサーチして、ご自身で納得できる業者か確認してみましょう。

  • 自分のエリアに対応している
  • 自社施工で駆除している
  • Googleの口コミが良い
  • 施工後に保証がつけられる
  • 対応が丁寧で優しく話を聞いてくれる

ハクビシン駆除業者の選び方については、詳しくは下記記事をご参照ください。

もしも依頼先に悩んだら、害獣BUZZの無料現地調査もご利用ください!

0120-987-601

ハクビシン対策は自力で行える?

自力でハクビシン対策を行う場合には、追い出しと侵入経路封鎖をオススメします。

なぜかというと、ハクビシンを傷つけることなく駆除することが可能だからです。

前述しましたがハクビシンの捕獲や殺傷は違法駆除のリスクがありますが、追い出しや侵入経路封鎖であればハクビシンに直接触れることなく駆除できるので、そのリスクを避けることができます。

それぞれの具体的な方法については下記記事をご参照ください。

ただハクビシンは自力での駆除は難易度が高く、完全に被害をなくすのは難しいでしょう。

そのうえ繁殖のスピードに駆除が追いつかないと、個体数が増えて結局ハクビシンとの接触の機会もできてしまうかもしれません。

ハクビシンの体表には、大量のノミやダニ、病原体が付着しているので襲われたら感染症になるリスクも孕んでいます。

マダニが媒介する感染症には日本紅斑熱、重症熱性血小板減少症候群(以下SFTS)、ダニ媒介脳炎(以下TBE)があり、それぞれ発熱や倦怠感などの厄介な症状を引き起こします。

参考:急増!マダニが媒介する危険な感染症 治療と対処、マダニから身を守る工夫とは
日本紅斑熱について
重症熱性血小板減少症候群(SFTS)
重症熱性血小板減少症候群(SFTS)に関するQ&A
ダニ媒介脳炎について
ダニ媒介性脳炎とは

それぞれの感染症については下記記事をご参照ください。

ハクビシン駆除についてはプロに相談するのがオススメ

ここまでで述べてきたように、自力でのハクビシン駆除には下記のリスクがあります。

  • 違法駆除のリスク
  • 繁殖のリスク
  • 駆除失敗時の経済的損失のリスク
  • 感染症の羅患リスク

これらのリスクを避けるためにも、ハクビシン駆除についてはプロに相談するのがオススメです。

多くの人が行政サービスを利用することで駆除費用を少しでも抑えたい意図がありますが、実は行政では実質駆除はやってくれないうえに、優れた駆除業者を紹介してくれるとも限りません。

結局のところ確実でリーズナブルな駆除にするには、ご自身で優れた業者を見つけて依頼・相談するより他はありません。

ハクビシン駆除については私たちにお任せください!

信頼できる駆除業者をお探しの場合、まずは害獣BUZZの無料の現地調査をご利用ください。

現地調査ではお客様のご予算やご希望に応じた最善のサービスをご提案いたします。

当社は日本有害鳥獣駆除・防除管理協会にも所属しており、今までハクビシン被害にお悩みの多くのお客様のお声に応えてきた実績と実力があります。

早期の段階でご相談いただければ、自力での駆除よりもリーズナブルに施工を済ませられる可能性も高いです。

また施工に関しては自社施工で行っており、問い合わせから施工・アフターフォローに至るまで一括して丁寧にお付き合いさせていただきます。

ハクビシン駆除のことであれば当社害獣BUZZにお任せください。

害獣のトラブルお任せください!害獣BUZZ

0120-987-601

メールでのご相談はこちら

まとめ

市役所や保健所ではハクビシン駆除はしてくれませんが、下記の事項には対応してくれるでしょう。

  • ハクビシン対策についての情報提供
  • ハクビシン捕獲の許可
  • 罠や捕獲器の貸出
  • ハクビシン駆除業者の紹介

ただしハクビシン捕獲の許可は誰でも下りるわけではないうえに、許可を得れば違法駆除のリスクがゼロになるわけでもありません。

またハクビシンについての情報提供や、駆除業者の紹介に関してもご自身の求める情報・優良な業者でない可能性があります。

下記の点を参考に、信頼できる駆除業者をリサーチすることをオススメします。

  • 自分のエリアに対応している
  • 自社施工で駆除している
  • Googleの口コミが良い
  • 施工後に保証がつけられる
  • 対応が丁寧で優しく話を聞いてくれる

ちなみに害獣BUZZは上記の項目に対してクリアしている自負も実績もございます。

まずはお気軽にお問い合わせください。

この記事を書いた人

Osuo

害獣BUZZ編集部の押尾です! 無駄のない情報ではあるものの、読者の方が知りたい以上の情報を伝えることを心がけて記事を書きます。 卓球とビールが大好きです! 卓球をした後に、ビールを飲む瞬間はとても幸せになります。

次の記事

大分県別府市ネズミ駆除 - T様

前の記事

ハクビシンの忌避剤はどれが良い?自作の対策グッズの作り方も解説!

ハクビシンの忌避剤はどれが良い?自作の対策グッズの作り方も解説!

運営元情報
サイト名害獣BUZZ
販売会社株式会社リブシー
代表取締役金谷康生
電話番号0120-987-601
所在地 <関東本社>
東京都新宿区西新宿3-3-13-2F
<埼玉支店>
埼玉県朝霞市上内間木262-5
<東海支店>
愛知県愛知県名古屋市港区秋葉1-28-1
<関西支店>
大阪府大阪市中央区島之内1丁目21-24-502
<中四国営業所>
岡山県岡山市北区中山下1-11-15-402
<九州営業所>
福岡市城南区西片江2-3-12-307
<長崎営業所>
⻑崎県⻑崎市元船町9-18-2F
<熊本営業所>
熊本県熊本市中央区中央街4-22-8F
加盟協会(一社)日本有害鳥獣駆除・防除管理協会