ハクビシンの嫌いな色は?より有効な対策もプロが解説

ハクビシンの嫌いな色は?より有効な対策もプロが解説

「最近天井裏から物音がして、ハクビシンが屋根裏に住み着いているかもしれない……。自力で対処したいが、嫌いな色を使った対策に効果はあるだろうか?」とお困りではないでしょうか。

ハクビシン対策の方法として、嫌いな色を使った追い出しを思いつく方がいます。では、ハクビシンの嫌いな色はどのような色なのか、実際に追い出せるのかが気になるところです。

結論からいうと、ハクビシンの嫌いな色は赤であり、うまく活用すれば家から追い出せる可能性があります。ただし、ハクビシンの嫌いな色だけでは、家から追い出せたとしても再発防止までは難しいです。

今回は、ハクビシンの嫌いな色を使った対策方法をプロ目線でわかりやすく解説します。嫌いな色以外に併用したいハクビシン対策や、より確実な被害解決方法も紹介していますので、今後ハクビシンによる被害に悩まされないためにも、本記事をお役立てください。

0120-987-601

ハクビシンの嫌いな色は赤

ハクビシンの嫌いな色は赤

冒頭でもお伝えしたとおり、ハクビシンは赤色が苦手です。ハクビシンをはじめとする夜行性の動物は青色が苦手であることも知られていますが、ハクビシンが特に嫌いな色は赤であると考えられています。

そのため、市販されているハクビシン対策グッズを見ても、赤色が選ばれていることが多いです。なお、赤色のものを揺らして置いておくことで、ハクビシンの警戒心をより煽れるといわれています。

赤色でハクビシン対策ができる?

赤色でハクビシン対策ができる?

前述のとおり、ハクビシンは赤色を嫌うといわれていますが、ただ赤色のもの(例:紙や布など)を設置しておくだけでは、実際にハクビシンを家から追い出すことまでは難しいでしょう。

ご家庭で効果的なハクビシン対策を講じるためには、赤色のものとハクビシンの嫌いなニオイを併用することがオススメです。ハクビシンは嗅覚が優れた動物で、以下のようなニオイを苦手としています。

  • 唐辛子やニンニクといった刺激の強いニオイ
  • 木酢液のような煙のニオイ

これらのアイテムを小さい穴をあけたペットボトルに入れて置いておくことで外にニオイを発することができ、ご家庭でも手軽にハクビシン対策を行えるでしょう。

とはいえ、「ハクビシンの嫌いな色とニオイを併用すれば確実に追い出せる」という保証はありません。中にはまったく効き目がなかったというご家庭のケースも報告されているため、効果を過信することは避けましょう。

嫌いな色以外のハクビシン対策

嫌いな色以外のハクビシン対策

色やニオイだけでなく、ご家庭でハクビシン対策を講じる際は、複数の手法を併用しましょう。一つの方法だけで対策を講じるよりも、高い効果が期待できるためです。

本章では、ハクビシンの嫌いな色やニオイ以外に効果的な対策方法を3つ解説します。

  • 家の環境を整える
  • 市販の忌避剤を使用する
  • 金網やネットで隙間を塞ぐ

それぞれの内容を把握し、ご家庭でのハクビシン対策にお役立てください。

家の環境を整える

これはハクビシンを家の中に侵入させないための対策方法です。具体的には、以下のような対策を講じることで、ハクビシンが家に寄り付きにくくなります。

  • 屋外にハクビシンの餌になるもの(例:家庭菜園の果物、生ゴミなど)を放置しない
  • 敷地内の樹木を整えておく

ハクビシンは雑食の動物ですが果物を好むため、自宅で果物を栽培しているご家庭では注意が必要です。同様に野菜を栽培しているご家庭でも、早めに収穫するなどの対策を講じましょう。

また、ハクビシンはペットの餌を食べることもあります。ペットのエサを屋外に置いている場合、思いがけずハクビシンに餌を与えているかもしれません。そのため、屋外にペットのエサが置いてある環境を作らないよう十分に注意しましょう。

そのほか、ハクビシンは木登りが得意なので、敷地内に樹木があるとそこから伝って家に侵入してくる可能性があります。特に家の屋根に枝がかかっているとハクビシンの侵入を許しやすいため、定期的に樹木を剪定しましょう。

市販の忌避剤を使用する

ハクビシンは嗅覚が非常に優れた動物です。忌避剤にはハクビシンが嫌いなニオイ・成分が含まれているため、追い出しの効果が期待できます。

市販の忌避剤の中にはハクビシン対策に特化したアイテムがあり、自作のものよりも大きな効果が感じられるケースも少なくありません。

ホームセンターやネットショップなど身近なお店で販売されており、1,000円〜2,000円程度で購入できるものが多いため、忌避剤を使用する際は市販のアイテムを選ぶことをオススメします。

金網やネットで隙間を塞ぐ

ハクビシンを追い出し、家の中にいない状態を作ったら、侵入経路の封鎖をすれば再発防止ができます。具体的な対策としては、金網やネットなどを使って家にある隙間を塞ぐことが効果的です。

ハクビシンが家に入ってくる可能性のある隙間としては、主に以下が考えられます。

  • 壁や屋根の穴・隙間
  • 屋根同士が重なっている隙間
  • 通風口
  • 床下の隙間

ハクビシンは直径9cmの円や1辺8cmの正方形ほどのわずかな隙間があれば家に侵入できてしまうことがわかっており、上記以外の隙間から侵入してくる可能性も十分あります。

自力ですべての隙間を把握し塞ぐことは非常に難しいため、確実な対策を講じたいなら専門の駆除業者への依頼をご検討ください。

参考:農研機構「ハクビシンは狭い隙間から侵入できる」

0120-987-601

ハクビシンの侵入経路を全て塞ぐのは難しい

ハクビシンの侵入経路を全て塞ぐのは難しい

家にある隙間を塞げれば、今後ハクビシン被害にあわずに済みます。しかし、ハクビシンの侵入経路として考えられる隙間を自力で全て塞ぐことは非常に難しいです。

ご家庭での対策で「確かに塞いだ」と思っても、実際には塞ぎ漏れがあったり、金網やネットの強度が不十分なために噛み破られたりして、結果的にハクビシンの再侵入を許してしまったというケースが多く報告されています。

もしもハクビシンが家の中に入り込んで住み着いてしまえば、家財道具を破壊したり、家屋そのものを傷つけたりしかねません。糞尿による悪臭や腐敗、カビ・ダニ・ノミの発生などの被害に悩まされるケースも多いです。

ご家庭での対策ではどうしても侵入経路の封鎖が不十分になりやすいため、不安が残るならば専門の駆除業者に相談して侵入経路をしっかりと塞いでください。

ハクビシン駆除については私たちにお任せください!

ハクビシンの嫌いな色を使うことでも対策は講じられますが、確実に効果が得られるという保証はありません。たとえハクビシンの嫌いな色で追い出せたとしても、侵入経路として考えられる隙間を全て確実に塞がなければ再び家に戻ってこられるリスクがあります。

こうしたリスクを踏まえて、ハクビシン被害を確実かつ安全に解決したいなら、専門の駆除業者に施工を依頼することがオススメです。信頼できる駆除業者をお探しでしたら、ぜひ「害獣BUZZ」にお任せください。

当社は自社施工を手がけており、問い合わせから再発防止まで丁寧に相談対応させていただいたうえで、信頼していただける施工サービスを提供いたします。

再発防止策については、多くのケースでサービスに保証をお付けすることが可能です(保証期間については詳しくは現地調査のうえお伝えします)。

ささいな違和感がある程度の相談にもしっかりと対応いたしますので、ハクビシンの気配を感じたら、まずはお気軽にお問い合わせください。

害獣のトラブルお任せください!害獣BUZZ

0120-987-601

メールでのご相談はこちら

まとめ

ハクビシンの嫌いな色をうまく活用すれば、家からの追い出し・忌避の効果が期待できます。ただし、必ずしも追い出せるとは限らず、全く効果が表れないこともあるため頼りすぎてはいけません。

ハクビシンの嫌いな色とニオイ・市販の忌避剤などを併用すれば、ハクビシンを追い出せる可能性が高まります。しかし、ハクビシンの追い出し後に侵入経路として考えられる隙間をすべて封鎖しなければ、再侵入を許してしまうでしょう。

ハクビシンによる被害を根本から解決したいなら、早期の段階で専門の駆除業者に依頼することをオススメします。害獣BUZZでは専門的な視点と技術により、確実な駆除と再発防止のサービスを提供可能です。

現地調査を無料で行い、各ご家庭のご予算・ご希望に合わせた最善のプランをご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。

この記事を書いた人

Sato

害獣BUZZ編集部の佐藤カズキです! 2019年にライター活動を開始し、エビデンスに基づき、お客様の不安に寄り添った記事を届けています。自宅にコウモリが侵入し慌てた経験アリ。趣味は映画鑑賞で、サスペンスを中心に年間100本以上の作品を観ています。

次の記事

ハクビシン被害についてプロが解説!損失を最低限にするコツも紹介

ハクビシン被害についてプロが解説!損失を最低限にするコツも紹介

前の記事

ハクビシンの嫌がるものは?苦手なものをプロが一覧で紹介!

ハクビシンの嫌がるものは?苦手なものをプロが一覧で紹介!

運営元情報
サイト名害獣BUZZ
販売会社株式会社リブシー
代表取締役金谷康生
電話番号0120-987-601
所在地 <関東本社>
東京都新宿区西新宿3-3-13-2F
<埼玉支店>
埼玉県朝霞市上内間木262-5
<名古屋営業所>
愛知県名古屋市中区栄1-23-29-2F
<関西支店>
大阪府大阪市中央区島之内1丁目21-24-5F
<中四国営業所>
岡山県岡山市北区中山下1-11-15-402
<九州営業所>
福岡市城南区西片江2-3-12-307
<長崎営業所>
⻑崎県⻑崎市元船町9-18-2F
<熊本営業所>
熊本県熊本市中央区中央街4-22-8F
加盟協会(一社)日本有害鳥獣駆除・防除管理協会